MOSパソコンのスタンドを作る。その2

どーも管理人です。

パソコンスタンドに手を加えてみました。

じゃーん!

名付けて、

「ノート型パソコンをディスクトップ型風に変換キット」?

昔のMACみたいw(か?)

 

電源スイッチと懐かしの5インチFDドライブ2基。

 

通風孔は大容量3連基。

  

あと温度計と湿度計、スピーカのボリュームツマミ。

(TEPってTEMPのことねw)

 

実際、電源を入れる時はカバーを取らないといけません。

あとパソコンの幅ちょうどの寸法にしたので、

パソコンの通風孔が塞がり気味。(ホントに温度計必要かもw)

 

エンブレムだけは、ちょっと凝ってみました。

管理人MOSだけに…。

 

作るときに試行錯誤で寸法間違いを仕出かしました。

なので結構、ツギハギだらけ。

これは見本なので、

次はもう少し洗練?されてくると思います。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です