ダンボールで棚作り。
2020年6月24日
2020年6月28日
どーも管理人です。
パーテーション製作が一段落したので次のお題に移ります。
こちらの製品はリハビリテーション部からの依頼です。
とりあえず外側は組み立て終わりました。

大きさは、250×600×380mmです。全板に2枚重ねの板を使用しています。
これに辺部分の処理を施していきます。
ダンボールの表紙を剥がした短冊を準備します。

リンク
まず、このような辺にL字の短冊を貼付けていきます。

はい、こんな感じ。真ん中の継ぎ目には平短冊を貼って目隠し。

反対側の辺にはコの字型の短冊を貼り付けします。

ほれ、こんな感じ。

次は縦方向の処理です。

短冊に棚に合わせて切れ込みを入れます。

リンク
貼り付けるとこんな感じ。

全部の辺の処理が終わりました。

で、これは靴入れというか靴置き棚になりますね。
下足とかは入れないので強度とかはそれほど問題になりません。

風通しが良くなるように背板は入れません。
これでご注文の品はできあがり。
はい、次は何を作って…?

リンク